お知らせ

立川諏訪神社節分祭

令和7年2月2日(日) 13時~15時

お囃子で参加させていただきます。

令和7年1月3日(金)
お正月 お囃子・獅子舞の練り歩き グリーンスプリングス

「立川おはやし保存会」による、お囃子・獅子舞の練り歩きを行います。

獅子舞やおかめ、ひょっとこの舞と楽器の演奏をお楽しみください。

おめでたい新春を告げる、日本の伝統文化にぜひ触れてみてください。

 

  【概要】

■日程:2025年 1月3日(金)

 

■時間:11:00~15:00頃(予定)

 

■会場:GREEN SPRINGS各所(テナント内含む)

 

※予告なく変更・中止となる場合がございます

令和7年1月1日元旦
迎春!獅子舞演舞&練り歩き ららぽーと立川立飛

出演:立川おはやし保存会 五月はやし連

 

●獅子舞演舞

 

時間:❶11:00~ ❷13:00~ ❸15:00~(各回15分程度)

会場:2Fイベント広場・ステージ

 

※雨天・荒天の場合は、獅子舞演舞を中止都市、1F(館内)を練り歩きいたします。

 

時間:❶12:00~ ❷14:00~ ❸16:00~(各回30分程度)

会場:1F館内(一周)

 

※観覧無料です

※プログラムは天候などにより、内容を変更・中止する場合がございます。

※掲載内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

※画像はイメージです。

詳細は大きなサイズのポスターデータをご覧ください。
大きなサイズのポスターデータはこちら

立川立飛歌舞伎特別講演開催記念 お練り開催

令和6年11月17日(日) 13時30分より サンサンロード

立川立飛歌舞伎特別講演開催記念 お練りに立川錦囃子連の山車が参加いたします。

尚、13時よりサンサンロード立川駅側でお囃子を演奏する予定です。

デジタルパンフレットpdf

第36回 立川おはやし大会

日時:令和6年11月4日(月)祝日

開場:12時30分

開演:13時00分

会場:たましんRISURUホール(立川市民会館) 小ホール

主官:立川おはやし保存会

主催:立川市文化協会

共催:立川市

   立川市教育委員会

   (公財)立川市地域文化振興財団

 

※第67回立川市民文化祭 日程(9月~11月10日)パンフレットに記載の開催時間に誤りがございました。お詫び申し上げます。

立川おはやし保存会の団体が参加させていただきます。

2024年10月12日(土),13日(日),14日(月・祝)

11時~16時(予定)

GREEN SPRINGS 2F インフォメーション前

~光と音のシンフォニー~

開催日:2024年10月13日(日曜日) 11:00~21:00

お囃子は17時頃からの予定

会場:サンサンロード(立川市都市軸/立川市曙町2丁目)

令和6年10月6日(日)に秋の祭礼が催行されます。

全国に3社しか無い「阿豆佐味天神社」のうちの一つ

東京都立川市西砂町の殿ヶ谷新田の鎮守「阿豆佐味天神社」

10月5日(土)、6日(日)

令和6年9月15日(日) ※荒天中止

9:45~11:00 砂川建設(株)様にて居囃子

中里神明囃子連、殿ヶ谷十二支はやし連

12:40砂川八番地区より大太鼓巡行に随行→16:30阿豆佐味天神社宮入り

令和6年8月26日(金)夜宮、27日(土)、28日(日)
立川諏訪神社例大祭が行われました。

立川諏訪神社例大祭が行われます。
令和6年8月26日(金)夜宮、27日(土)、28日(日)
立川諏訪神社HPはこちら
錦町パレードはこちら!

令和6年6月9日(日) 第13回小若クラブを開催いたしました。
YouTubeでのライブ配信を行いました。

令和5年

「令和4年度コミュニティ奨励賞」受賞者が決定し、令和5年3月11日に表彰式が行われました。立川おはやし保存会からは殿ケ谷十二支囃子連と中里神明囃子連の2団体が受賞しました。

令和3年

「光と音のシンフォニー映像で振り返る立川よいと祭り」がJ:COMチャンネル多摩で放映されます。
放映スケジュール
12月30日(水) 20:00〜20:15
12月31日(木) 14:00〜14:15
1月1日(金) 20:30〜20:45
1月2日(土) 9:00〜9:15
1月3日(日) 18:30〜18:45
J:COMチャンネル多摩 11ch